

焼き芋をレンジでおいしく作ろう!サツマイモの選び方や失敗しないコツ
「焼き芋を食べたいけれどオーブンやグリルは面倒」「ひとり暮らしだから1本だけ手軽に作りたい」そんな人におすすめなのが、電子レンジで作る焼き芋です。
実は電子レンジでも、ちょっとしたコツを押さえれば、しっかり甘くてねっとりおいしい焼き芋が仕上がります。
今回は、料理家・風間章子さんに、失敗しないレンジで作る焼き芋の基本手順やおいしく仕上げるコツ、オーブンレンジで本格焼き芋を作る方法について教えていただきました。
教えてくれたのはこの人!

風間章子(かざま あきこ)
料理家/調理師
イタリアンレストランで6年間修業した後、カフェを立ち上げ、雑誌やウェブなど、さまざまなメディアにて料理監修で活躍。これまで、4店舗のカフェの料理メニューの立ち上げを行う。料理の技術向上はもちろん、料理の楽しさを伝えることを目的とし、料理の撮影や料理教室を開催するキッチンスタジオ「人形町キッチン」を運営。わかりやすい説明と気さくな人柄で、好評を得ている。
X(旧Twitter):@ACCO_kzm
トライアルでの販売価格
サツマイモ(紅はるか)…本体価格198円(税込213円)
※2025年8月 メガセンタートライアル八千代店調べ。
※販売価格は時期や産地によって変動します。
失敗しない!レンジで焼き芋を作る基本の手順
サツマイモは低温でじっくり加熱することで、でんぷんが糖に変化し、自然な甘さが引き出されます。
電子レンジの「低出力モード(200W)」を活用すれば、おいしく仕上げることができます。
なお、電子レンジでの焼き芋を作る場合は、複数本を同時に加熱すると加熱ムラが出るため、1本ずつ加熱しましょう。
用意するもの
・キッチンペーパー
・ラップ
・竹串

電子レンジで焼き芋を作る手順は次のとおりです。
1. サツマイモを洗い、濡らしたキッチンペーパーで包む

サツマイモは泥や汚れを落とし、表面の水分を軽く拭き取ったあと、しっかり濡らしたキッチンペーパーで包みます。
キッチンペーパーをしっかりと濡らすことで、水分が蒸気となって、ムラなく加熱できます。
大きいサツマイモは、キッチンペーパーを2枚使い、斜めに巻いて包むと◎。
2. ラップで包む

キッチンペーパーで包んだサツマイモをさらにラップでぴったりと包みます。
ラップをすることで、湿度が保たれ、しっとりと仕上がります。
3. 600Wで1分間温める
まずは、電子レンジを600Wに設定し、1分間温めます。
サツマイモを短時間温めることで、内部への熱の入りを促進する効果があります。
この手順は、あくまで「加熱」ではなく「温め」が目的です。
4. 200Wで約10分じっくり加熱する

電子レンジの温度設定を低出力モード(200W)に切り替え、じっくり加熱して糖化を促します。
5. ラップを外して竹串で火の通りを確認する

加熱後、ラップを開けて竹串を中心に刺し、スッと通れば火が通ったサイン。
加熱不足の場合は、サツマイモの上下を入れ替えて、追加で1~2分ずつ様子を見ながら加熱を続けましょう。
サツマイモは形がまっすぐで均一な太さのものを選ぶと、加熱ムラが起きにくくなります。

サツマイモの保存方法は?冷蔵・冷凍でおいしく長持ちさせるコツ
もっとおいしく!レンジで本格的な焼き芋を作るコツ

電子レンジで作る焼き芋は、実は「焼く」というより「蒸す」ような加熱方法になるため、厳密には“ふかし芋”に近い仕上がりです。
もちろん、しっとりねっとりと甘く、十分においしいのですが、「皮の香ばしさや焼き目がほしい!」という方は、ひと手間加えてみましょう。
サツマイモをアルミホイルで包み、トースターや直火で軽く表面を焼くと、香ばしさが加わり、まるでオーブンでじっくり焼いた本格的な焼き芋に近づきます。
表面を焼く目安
- トースターの場合:アルミホイルで包んだ焼き芋を3~5分ほど焼く。表面に軽く焼き色がつけばOK
- 直火の場合:ガスコンロの火でアルミホイルごと軽く焼く
【番外編】オーブンレンジで本格焼き芋が作れる!
電子レンジよりも焼き時間はかかりますが、オーブンレンジを使えばさらに本格的な焼き芋が楽しめます。
複数本を一度に焼きたいときにもおすすめの方法です。
用意するもの
・キッチンペーパー
・アルミホイル
・竹串
オーブンレンジで焼き芋を作る手順

- オーブンレンジを160℃に予熱する
- サツマイモを洗い、濡らしたキッチンペーパーで包む
- その上からアルミホイルでしっかりと包む
- 予熱したオーブンレンジで80分加熱
- 竹串で中心まで火が通っているかを確認する
電子レンジは1本ずつの加熱が基本ですが、オーブンなら一度に2~3本焼くことも可能。
大きめのサツマイモを包むときは、アルミホイルを長めにカットしてしっかり巻きましょう。
トライアルのサツマイモで、本格的な焼き芋を作ろう

サツマイモは、電子レンジでも甘くておいしい焼き芋に仕上がります。
さらに、おいしさを引き出すには「品種選び」も大切なポイント。
ねっとり系が好きな人、ほくほく系が好きな人、それぞれの好みに合ったサツマイモを選ぶことで、焼き芋の楽しみ方がぐっと広がります。
トライアルでは、焼き芋にぴったりな品種をお手頃価格で豊富に取りそろえています。
自分のお気に入りのサツマイモを探して、ぜひ本格的な焼き芋作りにチャレンジしてみてください。

サツマイモは栄養が豊富!効能や栄養を逃さないレシピを紹介