冷やし中華の具27種類・6パターン!飽きずに楽しめるアレンジを紹介
夏の風物詩といえば冷やし中華。
暑くてあまり食欲が出ない日でも、つるっと食べやすいのが魅力です。
ただ、具材のレパートリーがマンネリ気味になるメニューでもありますよね。
今回はフードコーディネーターの清水加奈子さんに、飽きずに冷やし中華を楽しめる、おすすめの具材パターンを伺いました!
教えてくれたのはこの人!
清水加奈子(しみず かなこ)
フードコーディネーター/管理栄養士
調理師、中医薬膳師の資格も持つフードコーディネーター。アイディアレシピやダイエットレシピの提案からフードスタイリングまで幅広くこなし、食関連の企業サイトや雑誌などで活躍中。
公式サイト
目次
トライアルでの販売価格
本格熟成麺の冷し中華(トライアル)…3食入り/199円(税込)
※2024年7月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ。
※トライアルの商品はすべて税込表示です。
定番:錦糸卵・ハム・きゅうり・トマト・紅生姜
夏は定番具材の冷やし中華から始めたいですよね。
たれも定番の醤油ベースのもので、さっぱりいただくのがおすすめです。
たんぱく質の錦糸卵とハム、夏野菜のきゅうりとトマトで味わいのバランスもばっちり。
錦糸卵を作るのが大変…という声もありますが、スーパーでは市販の錦糸卵がありますので、わざわざ作らなくてもOK。
冷麺風:スイカ・焼き豚・きゅうり・キムチ・韓国のり・茹で卵
続いては冷麺風にアレンジ!
市販の醤油だれでも、具材を冷麺に寄せるだけで冷麺っぽい味わいになるのがおもしろいです。
辛いキムチと甘いスイカをいっしょにしても、違和感なくすっきりいただけますよ。
焼き豚を作るのがまず大変…と思うかもしれませんが、市販の焼き豚を使うのでOKです。
レモン風味:スライスレモン・サラダチキン・かいわれ大根・カニカマ
醤油だれでもおいしいですが、ごまだれで食べてもらいたいのが、レモン風味の冷やし中華です。
ごまだれと手で割いたサラダチキンを合わせることで、棒々鶏(バンバンジー)っぽくなりますよ。
スライスレモンを2~3枚添えるだけで、レモンの爽やかな風味が口いっぱいに広がるのがポイント。
かいわれ大根のピリッとした刺激もまた合います。
お子さんが召し上がる際、かいわれ大根を避けたい場合は、きゅうりやレタスの千切りなどに替えてもおいしくいただけます。
ネバネバ:山芋・めかぶ・納豆・温玉
夏バテ気味で、肉系の重い食材は避けたい…というときは、胃腸に優しいネバネバ食材でいただく冷やし中華がおすすめ。
喉越しも良いので、食欲がないときにもするっといただけますよ。
山芋は、ここでは食べやすい大きさにカットしていますが、より食べやすくしたいならすりおろしても◎。
酸味のある醤油だれとネバネバ食材の組み合わせが新鮮で、唯一の動物性食材である温玉によってマイルドな味わいに。
素揚げ夏野菜:揚げ焼きオクラ・パプリカ・カボチャ・鶏ささみ・マヨネーズ
より食べ応えが欲しいときは、揚げ焼きにした夏野菜をたっぷり盛った冷やし中華はどうでしょう?
ここではごまだれを使いましたが、醤油だれでもおいしくいただけます。
揚げ焼きの方法
フライパンに多めの油を熱し、食べやすく切った夏野菜、片栗粉を薄くまぶした鶏ささみを入れる。
夏野菜は、ほかにナスやズッキーニ、ピーマンなど、お好みの食材を使ってOK。
鶏ささみは、ハム類や惣菜の唐揚げに変更してもおいしいですよ。
また、よりリッチな味わいにしたい場合は、マヨネーズをタルタルソースにしても◎です。
洋風トマト麺:ミニトマト+レタス+ベーコン+粉チーズ(+トマトジュース)
醤油だれにトマトジュース(塩分不使用)をブレンドしているのがポイントの洋風トマト麺。
醤油だれの酸味がトマトの旨みでまろやかになって、より食べやすくなります。
醤油だれとトマトジュースの割合
市販の醤油だれ1人分+トマトジュース100ml
※醤油だれ:トマトジュース=1:2になればOK
レタスは千切りに、べ―コンはカリカリに焼いてください。
ブラックペッパーやタバスコを振って大人な味わいにしてもおいしいです。
また、お子さんが召し上がる場合は、粉チーズの替わりにちぎったスライスチーズなど、プロセスチーズを入れても喜ばれるでしょう。
冷やし中華の具のレパートリーは無限!お気に入りのパターンを見つけよう
マンネリに陥りやすい冷やし中華の具ですが、おすすめのアレンジパターンは豊富にあります。
ここでご紹介したパターンを参考に、そのときの気分に合わせてご自身のオリジナル冷やし中華を作ってみましょう。
トライアルでは、麺とたれがセットになった冷やし中華を、いつでもお手頃価格で販売しています。
暑い夏が少しでも涼しく過ごせるように、おいしい冷やし中華をたくさん食べてください!