 
 
        
衣は小麦粉と水だけ!マイタケの天ぷらをカラッとおいしく揚げるコツ
香り豊かで旨味たっぷり、美容にも健康にも嬉しい効果が期待できるマイタケ。旬を迎える秋だけでなく、近頃では一年中、安定した品質と価格で入手できるようになりました。
炒め物、煮物、鍋や汁物とどんな料理にも使える万能選手ですが、マイタケそのものを主役にするなら、何といっても天ぷら。衣に閉じ込めて揚げることで、マイタケの濃い旨味や香り、歯ざわりの良さが引き立ちます。
また、油と一緒に食べることでマイタケに含まれる栄養素が効果的に摂取できるという嬉しい側面も。ただ水分が多いきのこ類は上手に揚げるのが難しい、という声もよく聞きます。
そこで今回は、マイタケの天ぷらをカラッとおいしく揚げるコツをご紹介します。用意するのは小麦粉と水だけでOK。段取りよく進める、がポイントです。

トライアルでの販売価格
新潟産まいたけ…本体価格78円(税込価格85円)
※2025年10月 スーパーセンタートライアル長沼店調べ。
※販売価格は時期や産地によって変動します。
ポイント①スピード勝負!材料と道具はあらかじめ用意しておく


揚げ物は段取りが肝です。慌てたり、もたつかないよう、計量は済ませておき、使用する道具はあらかじめ用意しておくと、作業がとてもスムーズです。
また、粉と水は、あらかじめ冷蔵庫で直前まで冷やしておくとよいでしょう。低い温度から一気に高温で加熱することで、マイタケから水分が出る前に短時間で火を通し、衣をガッチリ固めるイメージです。
材料
◎下粉 
小麦粉…大さじ1
  ◎衣
小麦粉…30g 、冷水…50ml
道具
バット(またはザル)
網じゃくし
菜箸

下準備
マイタケは汚れがあればキッチンペーパーで拭き取り、根元に硬い部分があれば切り落とし、手で大きめにほぐしてください。4等分するくらいが目安。歯ざわりとジューシーさが引き立ちます。
ポイント②粉をまぶしてから衣にくぐらせる

ほぐしたマイタケに下粉を万遍なくまぶし、余計な粉をはたいてから衣にくぐらせます。先に下粉をまぶしておくことで衣が絡みやすくなります。
ポイント③衣は混ぜすぎない。ダマが残るくらいで良し!

粉30gと冷水50mlを大きめのボウルに入れて菜箸で手早く混ぜ合わせます。この時ぐるぐるとかき混ぜすぎるとグルテンが出てパリッとした食感に仕上がらないため、多少ダマが残っていてもよいくらいの加減で。
ポイント④揚げ油は170℃キープ。マイタケを入れすぎない!


フライパンに米油を2~3cmの深さまで注いで熱し、170℃(衣を1滴油に落とすと、2秒ほどで浮かんでくるくらい)になったら、衣を絡めたマイタケを揚げていきます。
この時、油の温度が下がるとカラッと仕上がらないので、たくさん入れすぎない、なるべく触らないのがコツです。最初の30秒は触らず、30秒たったら裏返してまた30秒。裏返して10秒ほど揚げたら、一旦取り出します。
ポイント➄一度休ませてから、とどめの2度揚げ!


揚げ油の中の天かすを取り除き、残りのマイタケを同様に揚げ、取り出します。天かすが残っていると焦げや劣化臭の元になるので、天かすは再度取り除いて油を綺麗にしてください。そうしたら、揚げ油を180℃まで揚げて、2度目を揚げます。20秒ほど揚げたら揚げ網の上に取り出します。
カリッとジューシーで食べ応え満点!ハイボールをお供に秋の晩酌を

歯ざわりはカリッと香ばしく、中から豊かな香りと旨みたっぷりのエキスがジュワッと染み出します。シンプルに塩で、お好みでカレー粉を適量混ぜ合わせたカレー塩をつけて食べるのもおすすめです。
ようやく過ごしやすくなってきたこの頃。秋の夜長に、ウイスキーと炭酸水を1対3~4で割ったハイボールと合わせてゆったりと、晩酌をお楽しみください。
ザ ウイスキー(トライアルブランド)…4L/本体価格2,798円(税込3,077円)
4Ⅼという大容量で約3000円と、お財布に優しいトライアルのオリジナルブレンドウイスキー。バーボン由来の甘い香りと厚み、飲み飽きないクリアな後口が魅力。味わいがしっかりしているので、水や湯、炭酸水はもちろん、コーラ、ミルク、コーヒー、ジンジャエール、ジュースなど、いろいろな飲料と割っても美味。
※20歳未満の酒類の購入や飲酒は法律で禁止されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    