

3種の厳選醤油でコクと旨みがアップ!名物「プルコギ」リニューアル
精肉は年間販売数約250万パック(※1)、丼などの惣菜でも約110万パック(※2)を販売する「プルコギ」が、お客さまにさらなるおいしさをお届けするため、リニューアル!さらなるおいしさを求めて、1年ぶりにリニューアルしました。原料にこだわって改良し、2025年7月から販売をスタート。
今回のリニューアルのポイントについて、精肉担当の森田、惣菜担当の水谷、明治屋シェフの甲斐の3人に話を聞き、こだわりの点や進化したポイントをご紹介します。
※1 2024年7月〜2025年6月の販売実績
※2 2024年8月〜2025年6月の販売実績
精肉、惣菜合わせて年間販売数約360万パック!トライアル名物の「プルコギ」

2013年の発売から10年以上、多くの人に愛されているトライアルの「プルコギ」。おいしさを多くのお客さまに届けたいという思いから、すぐに食べられる惣菜、ご家庭で簡単に調理ができる精肉の両方で提供しています。
「ご飯に合う」味付けがご好評をいただいており、精肉と惣菜を合わせて年間約360万パックを販売している圧倒的人気の商品です。
トライアルの惣菜などの開発を手掛ける食のプロ集団・明治屋の甲斐が監修。使用する肉の選定や厚み、旨みを引き出す味付けなど細部までこだわっています。
甲斐:お子さまでも食べられる味を追求して作っているので、ご家族全員で食べていただけます。
さらにおいしさを求めてリニューアル!
トライアルの名物「プルコギ」が、前回のリニューアルから1年ぶりにさらなる進化を遂げました。 開発にあたり、「もっとおいしさを追求したい」という思いから醤油に着目。種類や配合量など、半年以上の歳月をかけて試作を重ねました。
森田:お客さまに「おいしい」と言っていただくために、開発チーム一丸となって半年以上かけて試作を重ねました。特に醤油の配合は細かく調整し、甘さだけでなく、奥深いコクと旨みが引き立つ、納得のいく味に仕上げました。
厳選した3種の醤油が決め手!甘さもスッキリに

お客さまからご好評をいただいている商品でもあることから、元々の味は大きく変えない方針でリニューアル。改良に当たっては、何種類もの醤油を使って試作しました。そして選び抜いた3種の醤油は、1%刻みで配合を重ね、完成させました。
今回使用しているのは、独特の色と香りを持つ濃口醤油、上品な旨みと深みがある濃厚醤油、自然な甘さとコクを併せ持つ九州醤油の3つ。
精肉のプルコギをフライパンで調理すると、濃口醤油の香ばしい風味や、濃厚醤油の上品な旨みが口いっぱいに広がります。さらに九州醤油が辛みを抑え、より食べやすい味へと仕上げています。
甲斐:今回は、特に九州醤油がポイントです。全体の味を甘さスッキリに仕上げるために砂糖の量を減らした分、九州醤油の甘さを活かして調整。リピートしてくださっているお客さまにも、良い進化を感じてもらえると思います。
食べ応え十分な厚切り肉

お肉はリニューアル前と同様に約1.8㎜の厚切り肉を採用。食べ応えは十分で、絶妙な厚みが食べやすさも両立させています。
また、甲斐が監修した味噌ベースの秘伝のタレはそのままに、リニューアルで厳選した3種の醤油をブレンドしました。味噌のコクとXO醤の旨み、果実の甘味が織りなすタレと、醤油の奥深いコクと旨みが見事に調和し、これまでにない奥行きのある味わいになりました。
フライパンで簡単調理!野菜と一緒に炒めるだけで一品完成

甲斐監修のタレがしっかり染み込んだ「プルコギ」だから、切った野菜を加えて炒めるだけでメイン料理が完成します。玉ねぎやニンジン、ニラなど、お好みの野菜をたっぷり加えてお楽しみください。もやしを入れるとシャキシャキ感も楽しめます。また、ピーマンやパプリカを加えると彩りも華やかに仕上がります。
ご飯に乗せれば、定番のプルコギ丼の出来上がり。時短調理が叶う上に、栄養もしっかり摂取できるので一石二鳥です。精肉のプルコギは、100gあたり本体価格165円(税込178円)でご用意しています。
水谷:プルコギはご飯との相性がいいので、巻き寿司の具としてのほか、肉じゃがやカレーにも合うと思います。
カット野菜でもっと手軽に

もっと手軽に調理を済ませたいなら、カット野菜「プルコギにあう炒め野菜セット」本体価格158円(税込170円)がおすすめ。カットされた玉ねぎ、キャベツ、ニンジン、ニラが200g入っています。
炒めるだけで肉と野菜の絶妙なバランスが楽しめるよう、プルコギのサイズに合わせたカット野菜をご用意しました。青果コーナーはもちろん、「プルコギ」が並ぶ精肉コーナーにも陳列していますので、ぜひお買い求めください。
リニューアルに伴って、プルコギ丼も進化

精肉コーナーで販売する「プルコギ」のリニューアルに伴って、8ヵ月間で約50万食(※)を販売している人気の惣菜「プルコギ丼」も進化を遂げています。玉ねぎ、ニンジン、ニラといった野菜は肉と比べておよそ倍の分量を入れているため、しっかりと野菜もとっていただけます。価格は変わらず、本体価格398円(税込429円)でご提供しています。
※2024年11月〜2025年6月の販売実績
水谷:暑い日が続く夏には体力も奪われてしまいます。そんなとき、すぐに食べられる「プルコギ丼」でスタミナを補充するのもおすすめです。
おいしさを追求した「プルコギ」をぜひお試しあれ!

シェフだけでなく、精肉や惣菜など現場の担当者なども加わって何度も試行錯誤しながら完成させました。
森田:お客さまに心から「おいしい」と言っていただけるよう、全力を尽くしました。この自信作を、ぜひ一度ご賞味いただき、進化したおいしさを感じていただけるとうれしいです。
リニューアルでさらにおいしくなった「プルコギ」を、ぜひお試しください。
※記事は2025年8月時点の内容です。
※店舗により品揃え・価格が異なる場合がございます。