夏の野菜の保存方法はどうすべき?おいしく鮮度を保つポイント
気温の変化とともに旬の産地が移動していく野菜や果物。トライアルでは、時期ごとに仕入れエリアを変更し、そのとき最もおいしい青果を提供できるよう工夫しています。
旬の野菜をおいしくいただくには、買った後のひと手間も大切。暑い時期は、特に野菜の傷みが早く、使いきれずに捨ててしまうこともあるのではないでしょうか。
ここでは、夏から秋にかけて食卓によく並ぶ食材6つをピックアップ。「もったいない」をなくす正しい保存&冷凍のテクニックを、料理家の風間章子さんに教わりました。
水分が多くて傷みやすい「レタス」の保存&冷凍
シャキシャキした食感とみずみずしさが特徴のレタス。成分の95%以上が水分であり、あまり日持ちしませんが、冷蔵庫に入れる前にひと手間加えることで傷みにくくなります。
レタスは時間が経つと、葉の外側や切り口が赤く変色してきます。これは、レタスに含まれるポリフェノールが空気にふれて酸化するから。赤く変色した部分は、食べても問題ありません。
水分が抜けてしなびたり、黒っぽく変色してきたりした場合は、その部分を取り除いて食べましょう。
トライアルの販売価格
レタス(1玉)…129円
※2022年7月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ
※トライアルの商品はすべて税込表示です
※販売価格は時期や産地によって変動します
芯に水分を与えると鮮度を保てる
レタスは、芯の部分に水分を与えると、鮮度を保ちやすくなります。金属に弱く包丁を入れると茶色く変色してしまうので、親指をグッと差し込み、くり抜くようにして芯を外しましょう。
次に、キッチンペーパーを湿らせ、軽くしぼってから芯をくり抜いたところにあてます。そのままラップかポリ袋でレタス全体を包み、冷蔵庫で保存してください。
冷凍するときは手でちぎってから保存袋へ
レタスの葉を1枚ずつはいで、水洗いしてから、手で3~4cm程度の大きさにちぎります。そのまま保存袋に入れて冷凍します。
レタスをちぎるときは、繊維に沿って裂くよりも、両端を引っ張るようにすると◎。こうすることで、シャッキリ感が残ります。
皮がシワシワになりやすい「トマト」の保存&冷凍
暖かい場所で栽培されるトマトは、寒さに弱い野菜。使いきれなかったトマトを冷蔵庫に入れておくと、いつの間にか水分が抜けて、皮がシワシワになってしまうことも…。
鮮度を長く保つには、保存するときの「向き」に気をつけましょう。
トライアルの販売価格
トマト(3玉パック)…259円
※2022年7月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ
※トライアルの商品はすべて税込表示です
※販売価格は時期や産地によって変動します
トマトを保存するときはヘタを下向きに
トマトはヘタ周辺にカビが生えやすいため、ヘタを取ってから水洗いします。ラップで包み、完熟の場合は冷蔵庫へ。まだ青みがある場合は、ザルや段ボールに入れて、常温保存で追熟させます。
冷蔵保存・常温保存とも、鮮度を保つためには、ヘタを下向きに置くようにしましょう。
ヘタを取ってからラップで包んで冷凍庫へ
トマトを冷凍保存する場合も、手順は冷蔵保存と同じ。ヘタを取ってから水洗いして、ラップで包みます。そのまま、ヘタを下向きにして冷凍庫に入れましょう。
寒さが苦手な「キュウリ」の保存&冷凍
トマトと同じく、キュウリも寒さに弱い野菜。保存するときの適温は10~15℃で、5℃以下になると低温障害を起こして風味が落ちてしまいます。
空気にふれる部分が多くなるとすぐに傷んでしまうため、使いかけの物はできるだけ早く食べるようにしてください。
トライアルの販売価格
キュウリ(1袋)…99円
※2022年7月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ
※トライアルの商品はすべて税込表示です
※販売価格は時期や産地によって変動します
ラップでしっかり包み、立てて保存
キュウリの保存はとても簡単。ラップでぴったりと包み、冷蔵庫に立てて保存します。ナスも同じ方法で冷蔵保存できます。
キュウリは冷凍に向かない
キュウリをそのまま冷凍するのはNG!味も食感も極端に落ちてしまいます。どうしても使いきれない場合は、スライスして塩もみしてから、金属トレーに並べて冷凍庫に入れましょう。
鮮度が落ちやすい「アスパラガス」の保存&冷凍
水分の蒸発が早く、鮮度が落ちやすいアスパラガス。購入するときは切り口を見て、みずみずしく乾燥していない物を選びましょう。
光があたると成長してしまうため、必ず冷暗所で保存してください。
トライアルの販売価格
アスパラガス(1束)…259円
※2022年7月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ
※トライアルの商品はすべて税込表示です
※販売価格は時期や産地によって変動します
水を入れたグラスに立てて保存
グラスに水を2~3cm入れ、アスパラガスを立てます。光があたらないよう、薄手のポリ袋をふんわりかぶせて冷蔵庫へ。大葉も同じように保存できます。
硬めに茹でてカットしてから冷凍
フライパンに水を張り、塩をひとつまみ入れ、沸騰したらアスパラガスを並べて30秒ほど茹でます。
アスパラガスは、時間が経つと根元から硬くなってきてしまうため、茹でる直前に硬い部分を手で折ります。包丁で切るよりも、手で折るほうが細胞に負担がかからず、旨味が逃げません。
茹で上がったら冷水にさらして、水気を拭き取ってから3~4cmの長さにカット。保存袋に入れて、冷凍庫で保存します。
湿気が苦手な「キノコ類」の保存&冷凍
キノコ類は湿気を嫌います。購入するときは、表面に湿り気がなく、ハリのある物を選びましょう。パックに入っている物は、内側に水滴がついていないかチェックして!
トライアルの販売価格
生シイタケ(1パック)…99円
エリンギ(LLパック)…199円
雪国シメジ(Wパック)…129円
雪国舞茸(LLパック)…299円
※2022年7月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ
※トライアルの商品はすべて税込表示です
※販売価格は時期や産地によって変動します
薄手のポリ袋をかぶせて冷暗所で保存
キノコ類は、2~3日なら常温で保存できます。すぐに使わない場合は湿気を防ぐため、薄手のポリ袋をかぶせてから冷蔵庫に入れてください。
小さく分けてから保存袋に入れて冷凍
シイタケやエリンギは汚れを落とし、スライスしてから保存袋に入れて冷凍します。ブナシメジや舞茸は、石づきを切り落として小房に分けてから、保存袋に入れて冷凍しましょう。
キノコ類は洗うと水っぽくなり、風味や香りが逃げてしまいます。汚れはハケやペーパータオルなどで拭き取るといいですね。
冷暗所なら2週間程度持つ「生姜」の保存&冷凍
生姜は長期保存できる野菜。切り口から水分が蒸発してカサカサになりますが、乾いた部分を薄くカットすれば使えます。
すりおろして冷凍しておけば、風味づけや調味料としてすぐに使えて便利ですよ。
トライアルの販売価格
土佐生姜(1パック)…79円
※2022年7月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ
※トライアルの商品はすべて税込表示です
※販売価格は時期や産地によって変動します
むき身のまま野菜室の上段で保存
生姜をラップで包むと、水分が蒸発して蒸れてしまい、傷みやすくなります。ニンニクなど小さい野菜や、使いかけの野菜を入れておくボックスを用意し、むき身のまま入れておくといいでしょう。
温度が低すぎると変色してしまうため、冷やしすぎないように野菜室の上段に入れておくと◎。
皮ごとすり下ろし、板状にして冷凍
すり下ろした生姜をラップに広げ、板状に薄く伸ばしてから包みます。金属トレーにのせて、冷凍庫に入れて保存しましょう。
こうしておくと、使いたい分だけパキッと割って使えるので、料理の時短になります。生姜は皮に風味があるため、皮ごとすり下ろすのがおすすめです。
保存のひと手間で、トライアルの新鮮な野菜をおいしく使い切ろう
野菜は旬に食べてこそ、みずみずしさや香りの高さなど、おいしさを存分に味わえるもの。トライアルでは、そのような考えから、常に新鮮でおいしい旬の野菜をそろえるようにしています。
すぐに使いきれないときは、保存袋に入れたり冷凍したりするなどして鮮度を保ち、旬の恵みを余さず味わってくださいね。
この記事でご紹介した保存&冷凍のテクニックはもちろん、トマトやキュウリなど実の部分を食べる野菜は、「ザルや段ボールに入れて風通しのいい場所で保存」、ホウレンソウやアスパラガスなど上に成長する野菜は「野菜室に立てて保存」、イモ類や根菜類など土つき型の野菜は「新聞紙に包んで冷暗所で保存」といったことを覚えて実践するだけでも、野菜がグッと長持ちしますよ。
監修者プロフィール
風間 章子
料理家/調理師
イタリアンレストランで6年間修行した後、カフェを立ち上げ、雑誌やウェブなど、さまざまなメディアにて料理監修で活躍。これまで、4店舗のカフェの料理メニューの立ち上げを行う。料理の技術向上はもちろん、料理の楽しさを伝えることを目的とし、料理の撮影や料理教室を開催するキッチンスタジオ「人形町キッチン」を運営。わかりやすい説明と気さくな人柄で、好評を得ている。 料理家 風間章子 | FORM☆AGGIO