
驚きの低価格!人気のトライアルブレッドにレーズン食パン新登場
年間販売数900万食を超える、トライアルで大人気のオリジナル食パン「トライアルブレッド」に、レーズンブレッドが仲間入り!
おいしさと低価格を両立できた理由やおすすめの食べ方、そして保存方法についてなど、開発を担当する森雅之に聞きました。

年間販売数900万食!「トライアルブレッド」の人気の理由とは?
年間販売数900万食を超えるトライアルブレッドに、レーズンブレッドが仲間入り!

2023年5月、人気のオリジナル食パン「トライアルブレッド」の新シリーズとして、レーズンブレッドの販売を開始しました。
小麦の風味がしっかりと感じられる生地に香り高いレーズンが練り込まれ、ふんわりソフトな食感が魅力です。
なんといっても注目はそのお値段。さまざまな工夫を重ねて、6枚切りで149円(税込)という驚きの価格を実現しました。
森:昔からレーズンブレッドは老若男女に人気の定番商品ですが、1袋200円以上と価格が高めの商品がほとんどです。
高価格がゆえに手に取りづらいイメージがあるのでしょうか、実際に購買層を調べてみると、7割以上が高齢層ということがわかりました。
そこで、トライアルは低価格でおいしいレーズンブレッドへのニーズが高いと分析し、「安くておいしいものをお届けする」を信条に、レーズンブレッドの開発に乗り出したのです。
森:独自調査の結果、お客さまがレーズンブレッドの適正と感じる価格が149円~169円であるという調査結果が出ましたので、この価格を実現するためにさまざまな工夫を重ねました。
販売から1ヵ月が経ちますが、若い方にも手に取っていただけるようになり、売上も非常に好調です。
鉄分をはじめ、栄養豊富なレーズンブレッドのおいしさの秘密とは

レーズンブレッドの主役・レーズンは、ブドウを皮ごと乾燥させて作られたもの。1粒に栄養が凝縮されており、食物繊維やポリフェノール、鉄分、ミネラルなどを豊富に含んでいます。
森:レーズンはトルコ産のものを使用しています。カリフォルニアなどほかの有名な産地のものと比べても遜色のない味わいで、コストパフォーマンスが抜群です。
パン生地は品質が安定している北米産の小麦を使用しています。
レーズンブレッドは「トライアルブレッド」と同様に、「ネオバターロール」や「本仕込」といった食パンシリーズで有名な大手製パン会社、フジパンがトライアル専用に製造しています。
「中種法」で作られたパンはやわらかく、ふっくらとした仕上がり

続いて、レーズンブレッドはどのように作られているのか、製法を聞いてみましょう。
森:レーブンブレッドは、お客さまがご家庭で数日間保存することを考慮して、品質が安定する製法である中種法(なかだねほう)を採用しています。
中種法とは、使用する小麦粉の一部を先に発酵させる製法のことで、ふっくらとした食感を引き出すグルテンという物質を作り出すミキシングを、2回に分けて行うのが大きな特徴です。
ソフトな食感になってボリュームが出やすく、生地のやわらかさやおいしさが長く保たれます。
価格を抑えるために試行錯誤したのが、パン生地の重量とレーズンの量です。
生地の量を変えたり、混ぜる時間を変えたりと何度も試作した結果、毎日でも食べたくなるようなバランスのいい味わいのレーズンブレッドが完成しました。
森:一般的なレーズンブレッドは、小麦粉に対するレーズンの量が25%程度なのですが、トライアルのレーズンブレッドは20%に設定しています。
レーズンは乾燥しているので生地の水分を吸ってしまい、どうしても生地が硬くなってしまいがちなのですが、やわらかさがなるべく持続しやすいような配合で仕上げました。
レーズンブレッドのおいしい食べ方、食パンの保存方法もご紹介

森:レーズンブレッドは生食よりトーストがおいしいと一般的にいわれています。熱々のうちにバターを塗るのが定番ですが、私のおすすめはギリシャヨーグルトを塗る食べ方です。
低カロリーなギリシャヨーグルトは低脂肪・高たんぱく質と栄養バランスが良く、さわやかな味わいで朝食にぴったりです。もし冷蔵庫にあればクリームチーズも合いますよ。
おいしさを保つためには、ご家庭での保存方法も大切です。
森:購入後すぐに食べない分は冷凍するのがおすすめです。食べきれなくなってから冷凍しようとしても、すでに固くなってしまっています。
買ったその日にすぐ食べない分は冷凍して、お召し上がりになる際は、自然解凍した後にトーストしてお召し上がりください。
カビが気になるからと冷蔵庫に入れると乾燥してパサパサになってしまうので、おすすめできません。
常温で保管したい場合は、冷暗所で保存してください。
森:商品名にトライアルの名前が入る商品は少なく、絶対に成功させたいという思いで開発に取り組み、試行錯誤を重ねて、低価格でおいしいレーズンブレッドができました。
現在は九州・山口エリアで販売していますが、ゆくゆくは全国展開を目指しています。こだわりが詰まったレーズンブレッドをぜひ召し上がってみてください。
※トライアルレーズンブレッドは、九州・山口県の店舗にて取り扱っています(2023年7月時点)。
トライルレーズンブレッド取扱店舗
山口県
東岐波店/際波店/新下関店/宇部店/柳井店/長府店/防府店/宇部中央店/小月店
福岡県
新宮店/遠賀店/周南店/水巻店/下松店/宗像店/アイランドシティ店/小竹店/八幡東田店/北九州空港バイパス店/那珂川店/敷戸店/福岡空港店/大刀洗店/直方店/今宿店/須恵店/東篠崎店/宮田店/鞍手店/大牟田店/門司片上海岸店/粕屋店/上津役店/八女店/甘木店/筑後店/宇美店/田川後藤寺店/行橋上津熊店/行橋店/苅田店/門司店/東水巻店/上三緒店/桂川店/田川店/田村店/二島店/中間店/春日公園店/飯塚店/久留米上津店/筑紫野店/西港店/柳川西蒲池店/豊前店/石田店/久留米店/藤崎駅前店/福智店/今泉2丁目店/戸畑小芝店/大野城まどかぴあ前店/春日桜ケ丘店/下曽根駅南店/曰佐店/大野城店/和白店/原田1丁目店/ 脇田店/目尾店/池尻店/稲築店
佐賀県
伊万里店/唐津中原店/みやき店/三日月店/唐津店/上峰店/千代田店/大町店/鹿島店/武雄富岡店/嬉野店
長崎県
時津店/大村店/島原店/諫早店/佐世保大和店
大分県
三重店/別府店/下郡店/玉津店/中津店/大道店/わさだ店/日田店
熊本県
上熊本店/宇土店/山鹿店/大津店/八代店/宇城店/新八代駅前店/牛深店/清水店
宮崎県
宮崎恒久店/西都店/新富店/小林店/都農店/日向日知屋店/日向店/三股店
鹿児島県
鹿屋店/東開店/隼人店/加治木店/出水黄金店