ひき肉作り置きレシピ――節約食材で簡単&時短調理
家事の中でも、特に時間を取られる「食事の準備」。献立を考えて買い物をし、下ごしらえをして調理をする…と考えただけでうんざりする人もいるのではないでしょうか。
仕事や育児に追われて家事をこなす人たちからすると、できれば食事の支度をしなくていい日を作りたいもの。そこでおすすめなのが、平日の家事を楽にする作り置きです。
今回は、毎週のまとめ買い後はすぐに作り置き調理を実践しているインスタグラマーのゆきこさんに、日々の食事づくりに活用する人も多い「ひき肉(合挽肉)」を使った作り置きレシピを6つ教えていただきました。
教えてくれたのはこの人!
ゆきこ
関東圏に同い年の夫と3人の子供の5人家族で暮らす。元々浪費家で、貯金0円で結婚。長女出産後に危機感を抱き、家計改善に本格着手。
試行錯誤を楽しみながら、お金と暮らしを整える過程や、たわいもない日常をInstagramに投稿し、2023年1月現在、フォロワー数は17万人超。無理をせず等身大の姿で節約生活を楽しむ様子が、子育て世代の女性から共感を得ている。
著書に「貯金0円からのゆきこの貯まる生活」「貯金0円からはじめる 一生お金に困らないための生活」がある。
Instagram:@yuco55_
節約主婦のまとめ買いはどんな感じ?トライアルでの買い物をのぞき見
ドライカレー
材料(2~3人分)
合挽肉…200g
ニンジン…2分の1本
玉ネギ…2分の1個
カレールウ…2片
サラダ油…適量
[A]
酒…小さじ1
水…50CC
醤油…小さじ1
ケチャップ…大さじ2
ウスターソース…大さじ1
にんにくチューブ…小さじ1
作り方
1. 玉ネギ、ニンジンはみじん切りにする。[A]は合わせておく。
2. フライパンにサラダ油を熱し、玉ネギとニンジンのみじん切りを入れて中火で炒める。火が通ったら合挽肉を入れて軽く炒め合わせる。
3. 合挽肉に火が通ったら[A]を加えてしばらく煮る。火が通ったらカレールウを入れ、全体をしっかり混ぜる。ルウが完全に溶けたら完成。
調理のポイント
食材はニンジン、玉ネギ以外に、ピーマンやナスなど、ほかの野菜を入れても構いません。小さく刻んで煮込むので、冷蔵庫の残り野菜を活用したいときにもおすすめです。
合挽肉と豆腐のハンバーグ
材料(2~3人分)
合挽肉…200g
豆腐…200g
サラダ油…適量
水…50cc
[A]
パン粉…大さじ5
片栗粉…小さじ2
鶏がらスープの素…小さじ2分の1
塩・コショウ…少々
[ソース]
・デミグラスソースの場合
ウスターソース、ケチャップ…各大さじ3
・和風ソースの場合
醤油、みりん、酒、砂糖…各大さじ1
作り方
1. 豆腐を、2枚重ねにしたキッチンペーパーで包む。折りたたんだほうを下にして耐熱皿にのせ、500Wのレンジで3分加熱して水気を飛ばす。
2. ボウルに「1」と合挽肉を入れ、[A]を加えて手早く混ぜ合わせる。
3.「2」を2〜3個に分け、叩いて空気を抜きながらハンバーグ形に成形し、真ん中を軽くへこませる。
4. フライパンにサラダ油を熱し、「3」を中火で両面焼く。両面に軽く焼き目がついたら、水を50㏄程度加えて蓋をし、弱火で蒸し焼きにする。
5. 竹串を刺して肉汁が透明になったのを確かめたら蓋を取り、水分を飛ばす。ハンバーグを器に移す。
6. 同じフライパンにお好みのソースの材料を入れて熱し、温まったらハンバーグにかける(ソースを作ってから保存してもいいが、食べる際にソースだけ作るほうがおいしい)。
調理のポイント
豆腐は冷凍した豆腐でもOK。一度冷凍した豆腐は水気が抜けているため、「1」の工程を省略できます。
ハンバーグを冷凍保存する場合は、焼いてからしっかり冷まし、1個ずつラップに包んでからジッパー付き保存袋に入れて冷凍庫へ。
合挽肉の甘辛そぼろ
材料
合挽肉…300g
サラダ油…適宜
[A]
砂糖…大さじ1
みりん…大さじ1
ほんだし…小さじ3分の1
醤油…大さじ2
作り方
1. フライパンにサラダ油を熱し、合挽肉をほぐしながら炒める。
2. 肉の色が変わり、ぽろぽろになったら[A]を加える。
3. 水分が少し残るくらいまで煮詰める。
調理のポイント
材料が単一で超簡単レシピ!卵そぼろといっしょにご飯の上にのせて2色丼にしたり、中華スープに加えてクッパ風にしたりと、汎用性が高いのがポイントです。お弁当にも使いやすいですよ。
大人用には豆板醤で辛味を加えてもおいしいです。
合挽肉とジャガイモのあんかけそぼろ
材料
合挽肉…200g
ジャガイモ…2~3個
醤油…大さじ2
水溶き片栗粉…大さじ1
サラダ油…適量
[A]
水…400ml
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
砂糖…大さじ1
ほんだし…小さじ3分の1
作り方
1. ジャガイモは皮をむいてひと口大に切る。
2. フライパンにサラダ油を熱し、合挽肉を炒める。肉の色が変わったら「1」を入れて炒め合わせる。
3.「2」に[A]を入れて蓋をせずに煮る。
4. ジャガイモにしっかり火が通ったら、醤油を入れて混ぜ合わせる。
5. 火を止めて、水溶き片栗粉を回しかける。
調理のポイント
煮物は、煮ているあいだにほかのメニューの調理ができるのがいいですよね。
ジャガイモは、大きめのひと口大に切ると食べ応えあり。ただ、ジャガイモは冷凍には向かないので、冷蔵庫で保存して3〜4日で食べきってください。
合挽肉とナス・ピーマンのオイスターソース炒め
材料
合挽肉…200g
ナス…3本
ピーマン…2個
ごま油…大さじ1
[A]
オイスターソース…大さじ1
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
鶏ガラスープ…小さじ1
ニンニクチューブ…小さじ1
作り方
1. ナスは食べやすい大きさの乱切りに。ピーマンは縦半分に切り、さらに2〜3等分に切る。
2. フライパンにごま油を熱し、合挽肉を炒める。肉の色が変わったら「1」を加えてさらに炒める。
3. 全体に火が通ったら[A]を入れ、全体を炒め合わせる。
調理のポイント
中華風の炒め物は、調味料の比率さえ覚えておけば、ナスやピーマンのほかに長ネギや白菜を入れてもおいしく仕上がります。ほかの作り置きメニューで使った余り野菜や、廃棄寸前の野菜をうまく活用してください。
合挽肉と白菜・春雨のうま煮
材料
合挽肉…200g
白菜…4分の1株
春雨…60g
水溶き片栗粉…大さじ1
ごま油…大さじ1
[A]
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
砂糖…大さじ2
醤油…大さじ5
水…250cc
作り方
1. 白菜はざく切りにする。春雨は水で戻す。
2. フライパンにごま油を熱し、合挽肉を炒める。軽く火が通ったら、白菜と春雨、[A]を入れて混ぜ合わせる。
3. 蓋をして中火で蒸し煮にする。様子を見ながら時々かき混ぜ、水分が少なくなったら火を止める。水溶き片栗粉を回しかける。
調理のポイント
くたっと煮えた白菜と春雨にしっかり味が染み込んで、ご飯が進むおかず。彩りが欲しいときはニンジンなどをいれてもいいでしょう。春雨はかさましに使えるほか、おなかにも溜まるので、ダイエット中の方や育ち盛りのお子さんがいるご家庭にもぴったりです。
節約主婦が教える作り置きのコツ!
毎週、まとめ買いをしてから作り置き調理を行っているというゆきこさんに、作り置き調理をする際に心掛けていることを聞いてみました。
- 買い物から帰ったらすぐに調理を始める
- 使う食材を並べて調理する
買い物から帰ってきて、一度食材を冷蔵庫にしまってしまうと調理をするのがおっくうになりますよね。なので、私は買い物から帰ったら、休憩せずに調理を始めることを意識しています。
毎回の調理時間は、1時間くらいですかね。
調理をする際には、使う食材を全部、目に見えるところに並べます。すると、作る物と作る手順のイメージが湧いて、食材の使い忘れなども防ぐことができますよ!
また、作り置きの冷蔵庫保存には、ガラスなど透明な容器を使うと中が見えやすくて便利とゆきこさん。ちょっと良いガラス容器を使うと、作り置きづくりのモチベーションにもつながりますよね!
ひき肉を使った作り置きには、トライアルの大パックがお得!
作り置きの調理は、食材をまとめ買いして食費を節約できるとなお良しですよね。トライアルでは、ひき肉(合挽肉)をはじめ、さまざまな肉の大容量サイズをお手頃価格で販売しています。
作り置きで使いきれなくても、冷凍保存しておけばOK。ぜひトライアルの大パックを活用してください!
鶏胸肉2kgをまとめ買い!節約&時短調理の5品使いきりレシピ
おすすめ節約食材トップ5!高コスパで食事づくりに役立つ食品は?