

吸水ナプキンは生理用ナプキンとどう違う?尿もれ対策には、さらピュア吸水超吸収スリム!
せきやくしゃみをしたとき、重い荷物を持ち上げたとき、ちょっとした拍子に尿もれをしてしまったことはありませんか?
実は、40代以上の女性の約2人に1人(※)が尿もれを経験しています。特別なことではなく、多くの女性に起こりうる症状。でも、予期せぬ尿もれは、憂鬱や不安につながってしまいます。
そんな悩みに寄り添ってくれるのが、花王「ロリエ」の「さらピュア吸水超吸収スリム」。尿もれによる不快感を軽減し、安心して快適にお過ごしいただける吸水ナプキンです。吸水ナプキンの必要性や特徴について、花王株式会社サニタリー事業部の山舖純子さんに教えてもらいながら紹介していきます。
※40〜70代女性1,370人 2021年5月 花王調べ
教えてくれたのはこの人

花王株式会社 サニタリー事業部 山舖純子(やましきじゅんこ)
ロリエの吸水ナプキン「さらピュア吸水」のマーケティングを担当。ブランド情報の発信だけでなく啓発活動にも注力し、尿もれ情報発信サイトの「FemCareLAB(フェムケアラボ)」や「オトナ女性の尿もれお悩み解決ナビ」、「さらピュアLINE公式アカウント」を運営している。
なぜ尿もれしてしまうの?原因は女性の体の構造と骨盤底筋の緩み

ふとしたときに起きてしまう尿もれ。デリケートな問題で、誰かに相談しにくいものです。「これって私だけ?」と不安にもなってしまいがちです。

実は、女性は男性に比べて尿もれしやすい体の構造をしています。男性の尿道は約20㎝あり、S字状の形をしていますが、女性は3~4㎝程度で短い上にまっすぐなのが特徴です。そのため、お腹に力を入れると尿もれしやすい体の作りになっています。
花王が実施したアンケートでは、40代から70代の約2人に1人が「尿もれの経験あり」と回答しており、多くの女性がこの悩みを抱えていることがわかります。
また、尿もれの原因として最も多いとされるのが、骨盤底筋の緩みです。骨盤底筋とは、骨盤の底にある筋肉で、内臓を支えている筋肉のこと。排尿や排便のコントロールに重要な役割を担っています。この筋肉の働きが弱まると、尿道を締める力も弱まり、尿もれしやすくなります。
女性は妊娠や出産、更年期により骨盤底筋が緩みやすく、その働きも弱まりやすくなります。
花王株式会社・山舖:女性は体の構造に加え、女性ホルモンの変動によって骨盤底筋が緩みやすく、尿もれしやすい要因を抱えています。
効果的な尿もれ対策は?専用の吸水ナプキンがおすすめ

誰にでも起こりうることですが、急な尿もれは困りもの。下着がぬれて不快に感じたり、服に染みないか、ニオイがしないかと心配になったり…。不安は募るばかりです。人には相談しづらい問題な上に、要因とされる骨盤底筋を鍛えようにも時間がかかってしまいます。
そんな予期せぬ尿もれに対し、頼りになるのが吸水ナプキンです。
花王株式会社・山舖:女性の悩みに寄り添いたいと、花王は1990年代から吸水ケア商品の販売に取り組んでいます。
生理用ナプキンの代用はNG!違いはパワフルな吸水力

※さらピュア吸水 超吸収スリム(微量用5cc)と、おりものシート(きれいスタイル無香料)に1.3ccの疑似尿を注入し、薄紙と600gの重しを3秒載せて比較したもの。
尿もれ対策として、生理用ナプキンやおりもの用シートを代用してはいませんか?
実は、吸水ナプキンと生理用ナプキンは、似て非なるもの。尿と経血では成分や粘度、量が全く違うため、構造から吸収の方法まで異なる設計になっています。
生理用ナプキンは、粘りのある経血が少しずつ出ることを想定し、デリケートゾーンに広がらないように吸収します。これを尿もれ対策に使うと、尿を吸収しきれず横もれや逆戻りを起こすおそれがあります。
一方の吸水ナプキンは、尿のようにサラサラした液体を素早く吸水。尿特有のニオイを消臭する機能も備わっています。
花王株式会社・山舖:吸水用と生理用のナプキンでは、それぞれ設計が違います。尿もれした後の不快感や横もれを防ぐためにも、吸水ナプキンの使用をおすすめします。
「さらピュア吸水超吸収スリム」は薄さ1.6mm(※15ccタイプ )!しっかり吸水&消臭で安心

ロリエの吸水ナプキン「さらピュア吸水」シリーズは、「あっ!」と思った瞬間もパワフルな吸水力ですぐにさらさらに。さらに、瞬間消臭で気になるニオイも素早く閉じ込めます。中でも、「さらピュア吸水超吸収スリム」は安心の吸水力なのにとても薄いから、体にフィットして軽やかなつけ心地です。

極薄なのにしっかり吸水できる秘密は、水分を素早く吸収できる表面のシートにあります。また、生理用品よりも多くの吸水ポリマーを使用していることや、花王独自の超薄型吸収体を採用していることも、吸水力を高めるポイントです。これらの工夫により、サラッと快適なつけ心地を持続させることができます。
さらに吸収体を包む紙には抗菌機能と消臭機能があるので、ニオイ対策にも配慮されています。
花王株式会社・山舖:極薄なのに吸水力は抜群、さらに消臭機能も備えているので、安心して過ごしていただけます。
分かりやすい表記で選びやすい!自分に合った吸水ナプキンを

極薄なのに頼れる「さらピュア吸水超吸収スリム」は、吸水量や香り、容量で選べる13種類をラインナップ。吸水量は3ccから50ccまで6段階に分かれています。
吸水量の表記は、15cc=大さじ1杯と考えればイメージしやすいでしょう。「じわ~」「ぽたた」といった直感的にイメージしやすい言葉でも表記しているので、選ぶ際のヒントにできます。
花王株式会社・山舖:手に取ってもらいやすいよう、なじみのある生理用品と同じようなパッケージにしています。1回の尿もれ量に合わせて使っていただき、その都度交換しましょう。吸水していなくても、衛生面の観点から1日1回以上は交換していただくことをおすすめしています。
「さらピュア吸水超吸収スリム」で快適で安心な毎日を!

いつ起きるのか分からない尿もれ。いざという時のお守りとして、「さらピュア吸水超吸収スリム」が頼りになること間違いなしです。
花王株式会社・山舖:尿もれの影響で、やりたいことに不安を抱えたり、積極的でなくなったりするのはもったいない。私たちは吸水ケア用品を通して、そんな不安を取り除きたいと思っています。
そんな女性の悩みに寄り添った「さらピュア吸水超吸収スリム」で、尿もれの不安とは無縁の、快適な毎日をお過ごしください。
期間限定クーポン

8月10日まで、SU-PAY(スーペイ)限定クーポンが登場!
期間中、SU-PAYクーポンを使って、さらピュア吸水超吸収シリーズを購入すると、購入ごとに何度でもトライアルポイントを50ポイントプレゼント!
普段よりもお得に購入できるこの機会にぜひお試しください!
※店舗によってはSU-PAYクーポンを実施していない店舗もございます。
▼SU-PAYのダウンロードはこちら▼
尿もれ対策についての情報は、以下でも発信しています。
●ロリエ「さらピュア吸水」公式サイト
尿もれが気になる方に向けて、商品の特長や選び方をわかりやすく紹介しています。また、自分に合った商品を見つけられる「吸水ケア診断」も掲載。オンラインショップへのアクセスも可能です。

●FemCareLAB(フェムケアラボ)
更年期を迎える女性の尿もれやデリケートゾーンの悩みに寄り添い、正しい知識とケア方法を紹介しています。

●オトナ女性の尿もれお悩み解決ナビ
尿もれの原因や対策について、女性泌尿器科の医師がわかりやすく解説。骨盤底筋のトレーニング方法や、自分に合った吸水ケア製品の選び方などを紹介しています。

●さらピュアLINE公式アカウント
LINEで「さらピュア吸水」キャンペーン情報や、専門医監修のお悩みQ&Aなどをお届けしています。

出典
・FemCareLAB(フェムケアラボ)
・ロリエ「さらピュア吸水」公式サイト
・オトナ女性の尿もれお悩み解決ナビ
※記事は2025年7月時点の内容です。