
リニューアルでより快適に「ロッジ虎の湯」で自然と温泉を満喫!
阿蘇くじゅう国立公園の一角にたたずむ宿「大分九重虎乃湯」が、2025年7月21日、「ロッジ虎の湯」としてリニューアルオープン。アメニティや設備などサービスの一部を見直し、より多くのお客さまが快適にお過ごしいただけるようになりました。さらに、宿周辺の遊歩道散策や、満天の星空を満喫できる環境を整え、自然を存分に堪能していただけます。そこで今回は支配人の鐘ヶ江に、宿の魅力やサービスについて話を伺いました。
教えてくれたのはこの人!

九重エリアマネージャー 鐘ヶ江 芳紀
2021年からトライアルゴルフ&リゾートグループが運営する宿泊施設「ロッジ虎の湯」および「久織亭」の総支配人を務める。
両施設の運営責任者として、お客様に快適なサービスを提供すべく、施設全体のマネジメントを統括。
旅行者必見!宿泊スタイルが選べる温泉宿
大分県・阿蘇くじゅう国立公園の広大な自然に囲まれた、約7万坪の敷地にたたずむ「ロッジ虎の湯」。これまで予算を抑えたい旅行者や、シンプルに温泉を楽しみたい方に向けた宿として親しまれてきました。
そしてこの度、より多くの方に快適にご滞在いただけるよう、一部サービスを見直してリニューアル。アメニティやタオルを設置し、ベッドを一新したほか、素泊まりスタイルに加え、新たな1泊2食付きのプランもご用意しました。
鐘ヶ江:料金は時期によって異なりますが、最安値は1泊2食付きで2名1室利用の場合1名6,980円(税込)~、素泊まりは1名2,980円(税込)~となっております。
※最大定員でご利用の場合の料金となります。
※時期により価格は変動します。
登山も、星空も、自然体験も。大人も子どもも楽しめる!

こちらの宿の最大の魅力は、なんといっても豊かな自然。くじゅう登山のゴールデンルートにも位置しており、登山愛好家はもちろん、グループやファミリーでのご宿泊も多く見られます。敷地内には、遊歩道が整備され、小さなお子さまでも安心して自然と触れ合える工夫を随所に取り入れています。

夜には満天の星空を望める展望台もあり、静寂に包まれた大自然の中で素敵なひとときをお過ごしいただけます。ここでしか味わえない自然体験をぜひお楽しみください!
鐘ヶ江:夏休みには、宝探しイベントや縁日、花火スペースなど、季節限定の楽しい催しも予定しています。夏の思い出づくりにいかがでしょうか。

木立の中にたたずむ客室は、長屋風の建物に全20室を備える「鳶(とび)」と、離れ風の「萌葱(もえ)」の2タイプ。「鳶」は2~6名が宿泊でき、ロフト風の造りで吹き抜けとなっており、開放感があります。


「萌葱」は、2~3名向けのA室、2~6名向けのB室、客室に温泉が付いた2名向けのF室があり、全14室は部屋タイプごとに造りが異なります。特にファミリーにおすすめのB室は、ガラス天井から星空を眺め、素敵な夜の時間をお過ごしいただけます。

お部屋に完備されているもの
- テレビ
- 冷蔵庫
- 電気ポット
- 無線LAN
- 作務衣(さむえ)
- ドライヤー
- タオル
- 歯ブラシ
- アメニティ
フロントでご用意しているもの
- ヘアブラシ
- カミソリ
- 綿棒
鐘ヶ江:窓を開けると、鳥のさえずりや野生のシカが顔をのぞかせることもあり、豊かな自然に非日常を感じることができます。
家族風呂、大浴場で自然を満喫、源泉かけ流しの「美人の湯」

温泉は、広々とした男女別の大露天風呂と内湯のほか、家族風呂を5つ備えており、全て無料でご利用いただけます。家族風呂はすべて造りが異なり、それぞれ風情ある雰囲気。空室があれば15時~翌10時までの間はいつでもご利用いただけます。

特筆すべきはその泉質。白濁した炭酸水素塩泉はかけ流しで、天然の保湿成分と呼ばれるメタケイ酸を豊富に含んでいます。メタケイ酸の含有量は通常100mgを超えると「美人の湯」といわれますが、こちらの湯はその倍以上の212mgの数値。全国的にも珍しく、宿泊いただいたお客さまからは、肌がすべすべになると喜びの声をいただいています。
・炭酸水素塩泉
疲労回復・健康増進、自律神経不安定症の緩和、胃腸機能の低下の改善などに期待できます。
・メタケイ酸
泉質名には表記されないものの、肌の潤いを保つ成分。「肌のターンオーバーを促す」「肌を乾燥から守る」「きれいな肌や髪を作る」といわれています。
豊後和牛を堪能!「焼肉」または「すき焼き」の2つから選べる1泊2食プラン
1泊2食プランでは、夕飯に「焼肉」または「すき焼き」からお選びいただけます。どちらのプランも豊後和牛を中心に、地元産の新鮮な野菜も盛り込んだメニューとなっています。さらに、80分2,000円(税込)で生ビールの飲み放題プランもご用意しています。お酒を飲まれない方やお子さまには、ソフトドリンクの飲み放題500円(税込)もあります。
お食事は、敷地内にある「こはく食堂」にてご提供。地元の恵みを味わいながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。


鐘ヶ江:宿の周辺には食事処やコンビニがないため、チェックイン前に必要なものをご準備いただくか、1泊2食プランをご検討ください。また事前のご予約で、おむすびや唐揚げなどが楽しめる登山用の弁当もご用意しています。

少し贅沢に食事を楽しみたい方は、同じく敷地内にある“ミシュランガイド熊本大分2018特別版”で紹介された「料匠Kohaku」へ。本場フランスのミシュラン3ツ星レストランで腕を磨いたシェフがお届けする、フレンチ仕込みの創作懐石料理は、旅の思い出を一層彩ります。

こちらは宿泊予約をする際、お食事プランをお選びいただくことでご利用できます。
※料匠Kohakuでのお食事をご利用の際は、宿泊3日前までにご予約ください
旅の始まりも安心。由布院駅からの送迎あり

由布院駅からの送迎もございますので、初めての方でも安心してお越しいただけます。日常の喧騒から離れ、心安らぐひとときをぜひご体感ください。
「トライアルマガジン読者限定プラン」で特別な料金メニューのおもてなし
トライアルマガジンをご覧いただいている皆さまに、「トライアルマガジン読者様限定プラン」をご用意。素泊まりプラン、1泊2食付きプランが特別価格でご利用いただけます。
※記事は2025年7月時点の内容です。