【今冬限定】新登場の香りアイテムを活用して空間にくつろぎを
2025年、トライアルは四季の移り変わりとともに、春は桜、夏はジャスミンとホワイトラベンダー、秋は金木犀(きんもくせい)と紅葉と、香りアイテムを展開してきました。そしてこの冬は、ムスクをベースに調合した新しい香りをお届けします。
アロマを上手に取り入れて、冬の生活を楽しみませんか?
冬の香り「Yuki Fuwari」と「Yuki Tsukiyo」

空気が澄み渡り、景色がきらめく冬。一粒、また一粒。
粉のような雪がゆっくりと降りてきて、辺りをやわらかい静けさへと変えていきます。
雪が紡ぐ物語を
香りに閉じ込めて
日々の暮らしの中で、香りは気分を変える小さなきっかけになります。
トライアルが四季ごとにお届けしている“香りシリーズ”は、バイヤーの石井と商品開発担当の梶山を中心とする開発メンバーが、原料の選定から仕上げまで取り組んでいます。
この冬、お届けするのが「Yuki Fuwari(ゆき ふわり)」と「Yuki Tsukiyo(ゆき つきよ)」の香りです。
ムスクを基調とした、温かみのある香りに仕上げました。
きらめく純白なコットンムスクの香り「Yuki Fuwari」

ふんわりと舞う粉雪のように、優しく澄んだコットンムスクの香りです。洋梨やアプリコットのフルーティーな甘さに、ジャスミンやスズランなど柔らかな花の香りを重ね、最後はホワイトムスクとアンバーのぬくもりを感じる香りで包み込みました。冬の空気のような透明感をイメージしました。
銀色に輝くアンバームスクの香り「Yuki Tsukiyo」

冬の凛とした空気を思わせる柑橘の香りに、寒さの中でも力強く佇む木々を感じさせるウッディなニュアンスを重ねました。 一面の銀世界に浮かぶ月夜をイメージした、優しく心を癒す香りです。
冬の生活を彩る、さまざまな香りアイテム
「置き型液体芳香剤」本体価格198円(税込217円)

雪のやさしさで包む、くつろぎの時間。
置くだけで広がる澄んだ香りが、冬のリビングを優しく整え、心地よいひとときを彩ります。
香りを広げながらしっかりと消臭もしたい人におすすめなのが「置き型液体芳香剤」。
家族が行き交う玄関や、空気が籠もりがちなリビングを心地よい香りで満たしてくれます。香りは約2ヵ月間持続します。
「フレグランスプレート(2種セット)」 本体価格298円(税込327円)

雪の香りとともに、心はずむ毎日を。
吊るすだけで、クローゼットや車内、トイレをふんわりと香りで満たす「フレグランスプレート」。
場所も取らず、見た目もスマート。置き場所を必要としない手軽さが人気です。2つのムスクの香りを気分で使い分けながら、雪の透明感を感じる香りが空間を優しく包みます。香りは約2~4週間ほど持続します。
「リードディフューザー」本体価格498円(税込547円)

澄んだ香りで整える、癒しの空間。
清らかな香りとシンプルなデザイン。お部屋に置くだけで、インテリアのように空間を上品に整えます。
スティック型の芳香剤は、スティックの本数を変えることで香りの強さや持続性を調整できます。お好みに合わせて本数を変えてお使いください。香りは約3ヵ月間(スティック5本使用時)持続します。
※きらめく純白なコットンムスクの香り「Yuki Fuwari」のみ発売です。
「フレグランス ゲル(2種セット)」 本体価格398円(税込437円)

雪の透明感で、心ほどけるひとときを。
置くだけで香りがふわりと広がる「フレグランスゲル」。気分に合わせて選べる2つの香りは、仕事(勉強)机の上や、車内などの空間を清らかに整え、気分転換の時間を心地よく演出します。香りは約2~4週間持続します。
やさしい香りに包まれて、ホッとする時間を楽しもう

今回ご紹介した「冬の香り」シリーズは、11月上旬より順次店頭に並びます。
売り場にはサンプルもご用意していますので、ぜひ手に取って香りをお確かめください。
2026年の「春の香り」シリーズは、桜をイメージした「HARU NO OTOZURE(はるのおとずれ)」と「BENI NO IRODORI(べにのいろどり)」を開発中です。
こちらもどうぞお楽しみに!
※香りの持続期間は使用環境によって異なります。
※店舗により品揃え・価格が異なる場合がございます。
※記事は2025年11月時点の内容です。