

全国のトライアルで使えるスマホ決済アプリ「SU-PAY」
「SU-PAY(スーペイ)」は、全国のトライアル店舗で使えるスマホ決済アプリです。銀行口座からのチャージ、アプリ限定クーポンなど、便利な機能が満載。この記事では、基本の使い方やプリペイドカード(以下プリカ)との違い、日々のお買い物がもっと快適になるメリットまで、初心者にもわかりやすくご紹介します。
目次
▼SU-PAYのダウンロードはこちら▼
SU-PAYのメリットとは?

現金不要!スムーズにお支払い!
SU-PAYなら現金不要でスマホひとつでお支払いが完了。
レジでバーコードをかざしてお会計ができ、時間短縮にもなります。
銀行チャージ

スマホから直接オンラインチャージできる「銀行チャージ」はSU-PAYだけの便利な機能。
連携する銀行を選んで、事前にお買い物用の金額をチャージしておけば、店頭のチャージ機に並ぶ必要はありません!
現在、全国約350以上の金融機関からチャージ可能で、随時拡大中です。登録可能な銀行はこちらをチェック!

現金不要ですぐチャージ!SU-PAY「銀行チャージ」機能をご紹介!
SU-PAY限定クーポン

毎月約20種類のSU-PAY限定のクーポンを配信しています。
人気の惣菜、旬の食材、日用品など、多彩なクーポンをご用意していますので、気になる商品のクーポンをチェックしておくのがおすすめです。
※クーポンは、SU-PAY画面の右下に表示されている「クーポン」をタップして確認してください。
ポイントが貯まる&使える

200円(税別)のご購入ごとに1ポイントが貯まり、1ポイント=1円として利用できます。チャージ時にポイントが貯まり、付与されたポイントは、付与月から2年間有効です。
SU-PAY限定のクーポンでもポイントを貯めることが可能です。クーポンは、随時更新されていますので、お好きなクーポンがないか、ぜひ探してみてください。
※クレジットカードチャージでは、トライアルのチャージポイントは付与されません。

3分でわかる!トライアルポイントの貯め方&使い方【全種類を徹底解説】
SU-PAYの使い方~お支払いまでの流れ~
「SU-PAY」の利用方法はいたって簡単!これからダウンロードする方に利用までの流れを紹介します。

SU-PAYの使い方【3STEP】
- SU-PAYをダウンロード&初回登録
- 残高をチャージする
- レジでバーコードをかざしてお会計したらお支払い完了。
SU-PAYをまだ登録してない方はぜひ登録してみましょう。
初回登録の操作方法が不安な方やSU-PAYの機能についてはもっと知りたい方は、こちらで詳しく解説しています。

意外と知らない!トライアルのアプリSU-PAYの機能
選べる!3つのチャージ方法!
SU-PAYをご利用いただくには、あらかじめ残高をチャージしておきましょう。
現金派の方、キャッシュレス派の方にも対応しているので、自分に合ったチャージ方法をお選びいただけます。ここでは、チャージ方法についてご案内します。

現金チャージ…….店舗の専用端末もしくはレジでチャージすることができます。
クレジットカードチャージ……店舗の専用端末で「チャージ」を押して入金金額を入力後「クレジットカード」を選択します。IC端末にクレジットカードをタッチもしくは挿入し、暗証番号を入力すれば入金完了です。
銀行チャージ……こちらはSU-PAYのみご利用可能です。SU-PAYと金融機関を連携し、オンライン上で金融機関から直接入金することができます。SU-PAYのホーム画面にある「チャージする」を押し「銀行口座の設定」からご利用になる金融機関を登録して、金額を入力すれば設定完了です。金融機関の窓口やATMからの入金には、対応しておりません。
現金チャージとクレジットカードチャージは、プリカ・SU-PAYで利用でき、銀行チャージは、SU-PAYのみご利用いただけます。
※クレジットカードチャージに対応していない店舗もございます。

トライアルの支払い方法まとめ|ポイントが貯まるお得な方法も
プリカ利用中の方必見!SU-PAYとプリカの違いを解説!
「プリカ」と「SU-PAY」には共通点もありますが、使える機能やチャージ方法、利便性には違いがあります。
以下の比較表で、「自分にはどちらが合っているか」をチェックしてみましょう。

SU-PAYならPINコードの入力不要でレジカートが使える!

SU-PAYを使えば、タブレット端末とスキャナーを搭載した「レジカート」が利用でき、レジ待ち不要でスムーズにお買い物。リアルタイムで合計金額が確認でき、スキャンした商品に応じたレジカート限定クーポンも表示されてお得です!
また、プリカではレジカートをご利用する際に、バーコードをスキャンした後、カード裏面にある4桁のPINコードを入力する必要がありますが、SU-PAYではバーコードをスキャンするだけでPINコードは不要です。スムーズにお買い物を始めることができます。

レジ待ち時間が最短4分の1に!トライアルのレジカートの使い方
知ってお得なSU-PAY 豆知識
バーコードが読みとれない場合
ホーム画面の「歯車マーク」を押すと、バーコードが最新の状態に更新されます。
もしレジやレジカートでバーコードにエラーが出た場合、最初に試してみて下さい。
プリカで貯めたポイントは、SU-PAYへ引継ぎ可能!
SU-PAYはプリカの機能をベースに、さらに便利な機能がつかえるスマホ決済アプリ。プリカで貯めたポイントや残高もそのまま引き継ぐことができるので、乗り換えもスムーズです。
※引き継ぎにはSU-PAY登録後、プロフィール登録が必要です。プロフィール登録について詳しくはこちら
※引継ぎ後、それまで利用していたプリカは無効となります。

今なら新規入会で300円相当プレゼント!
これまではレジの行列に並んで現金でお買い物していた人も、事前にATMに立ち寄って現金を用意してプリカのチャージをしていた人も、SU-PAYなら時間や手間を大幅に削減!
「楽」「便利」「おトク」を兼ね備え、忙しいときもスムーズでストレスなくお買い物ができます。

「SU-PAY」をお持ちでない方は、今がお得!最大300ポイント相当をプレゼントいたします!
キャンペーン実施期間
2024年7月1日(月)~2025年9月30日(火)
詳しくはこちら
今後も、SU-PAYの利用者だけが利用できる、お得なキャンペーンなども実施予定です。ぜひ早めにダウンロードして、SU-PAYデビューしましょう!
▼SU-PAYのダウンロードはこちら▼
【注意事項】
※行政指定ごみ袋・たばこ・金券はポイント付与対象外です。
※ポイントは、付与月から2年間有効です。
【プリカチャージ関する注意事項】
※現金の場合、1回あたりのチャージ金額の上限は、4万9,000円です。
※1,000円単位でチャージ可能です。
※チャージ金額の上限は、総額10万円までです。
※チャージ後はいかなる場合も返金できません。
※プリカのチャージには現金のみご利用いただけます。
※チャージしていただいた電子マネーについては、有効期限はございません。
【SU-PAYチャージ関する注意事項】
※SU-PAYは以下2つのチャージ方法となります。
現金チャージは1,000円単位、銀行チャージは100円単位でチャージ可能です。
※現金の場合、1回あたりのチャージ上限金額は、4万9,000円です。
※銀行チャージは1回あたりのチャージ金額やご利用可能な時間帯は、各金融機関によって異なります。
※チャージ金額の上限は、総額10万円までです。
※チャージ後はいかなる場合も返金できません。
※チャージしていただいた電子マネーについては、有効期限はございません。
【クレジットカードチャージに関する注意事項】
※クレジットカードチャージを実施していない店舗がございます。
※クレジットカードチャージは、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discoverをご利用可能です。
※クレジットカードポイントの還元率は、クレジットカード会社によって異なります。還元率についてはご利用のクレジットカード会社にご確認ください。
※クレジットカードのご利用は、チャージのみとなります。
※クレジットカードチャージでは、トライアルのチャージポイントは付与されません。
※クレジットカード専用チャージ機でチャージできます。
※3,000円以上1,000円単位からチャージできます。
※記事は2025年7月時点の内容です。